ふる里の気|福島県いわき市の共同園栽培

  • ふる里の気 お問い合わせ

イベント情報

  • 2018.07.14
    花だより 8
  • 5月15日以来の花だよりです。今までもそうですけど「ふる里の気」で運営する畑や庭に咲く花です。

    「かいわ」をいつもご覧いただいてありがとうございます。感想やご意見をお待ちしております下記のアドレスにお寄せください。info@nagai-furusato.com

  • 2018.07.10
    里山の暮らし体験 報告3
  • 7月7日(土)は七夕ですが、奈良時代に中国の行事が日本に伝わり、日本の伝説と合わさって形作られたらしいですね。里山ではどんな七夕を楽しんでいたのかな?

    里山の暮らし体験は第4回になりますが今回のテーマは、梅の収穫と活用です。今年は梅の成がよいのと実の付きがよいのと粒が大きいです。また、気候が良かったせいか収穫時期がだいぶ早まったので梅の木には殆ど実は残っていませんでした。それでも残っていた梅で、梅干し用の塩漬けや焼酎漬け・梅シロップなど漬けこみました。

    とこで参加者から、梅干しにカビが生えると不幸がおきると言われているので自宅では梅干しを作らないこのにしているが本当かとの質問が出ました。梅干しは先人の知恵で塩を18%~20%漬けると殆どかびないと言われいますがそれでもカビが生えるのは、容器や梅の洗浄が十分でないか、気候が高温多湿のカビの出やすい条件が考えられますね。特に、高温多湿の年は人の体にも負担がかかり体力のない子供やお年寄りには過酷です。この様なことから不幸が増えたりしたことが言い伝えとして言われてきたのだと思います。

    古民家の土間で漬け込みの作業しました。また、お昼は旬の野菜カレーを囲炉裏で作りました。カレーは前回も作りましたが、今回は参加者で伝承郷農園の、ナスや小白井きゅうりなどを収穫し具材にしました。

    「かいわ」をいつもご覧いただいてありがとうございます。感想やご意見をお待ちしております下記のアドレスにお寄せください。info@nagai-furusato.com

     

  • 2018.07.01
    一ケ月以上お休みしました。!!
  • 5月24日 イベント案内2 里山の暮らし体験報告以来30日以上更新できませんでした。4日前手伝いしていた「田植え」が終了しました。この田植え手伝いを理由にお休みしてしまいました。みんな忘れてしまったかな?

    最近の話題をまとめて報告します。1.私的な想いかなう!!。未来(あした)への道 1000㎞縦断リレー2018に応募してましたがランナーとして当選の連絡が届きました。2013年から開催されていますので興味ある方は、http://www.1000km.jp/を見てください。私の走行区間は:福島24 開成山陸上競技場(郡山市)~郡山市立郡山第一中学校です。走行日まで一ケ月ありますがレーニングをどこまでできるかな、、、、。

    2.第7回展いわき真墨会の水墨画展を鑑賞してきました。私は水墨画についてはよく知りませんが、白と黒との濃淡で表現され、躍動感や花・季節・自然など題材は多彩でした。鑑賞に当たり特に見方や楽しみ方について尋ねませんでしたので自分で勝手に想像をして楽しんできました。それは、表現されている題材に勝手に色をつけて想像し見てきました。つわぶきの花(黄色)・櫻の花・その情景に浮かぶ色を想像しました。60点近くある全作品をこんな見方で勝手の見てきました。開催者は水墨画の魅力や和のこころを感じてもらいたかったのでしょうけれども、、、、。

    3.6月の「里山の暮らし体験」の内容が、フリーペーパーの「タウンメディア」に掲載されました。7月の「梅の収穫と活用」の告知もしていただきました。詳細は、7月7日7の「梅」の体験報告と合わせて掲載します。

    4.「ふる里の気」では、畑と米作りをしていますが、もち米を植えました。また、畑では半月前に玉葱とニンニクの収穫が終わり、冬ねぎの作付けをしています。畑と田んぼの報告は画像を含めてしてないので近いうちに掲載予定です。

     

     

  • 2018.05.24
    イベント案内2 里山の暮らし体験
  • 「里山の暮らし体験」
    いわき市暮らしの伝承郷のフィールドを中心に四季の移ろいとともに暮らし体験をします。畑の耕作や古来の季節行事・自然観察など定期的に活動を行います。

    1、 主 催  ふる里の気「里山の暮らし体験」実行委員会

    2、 共 催  いわき市暮らしの伝承郷

    3、 期 日  第1回 平成30年 4月15日(日)10時~14時予定
    (伝承郷の自然探索と畑耕作(ジャガイモの植え付け等))
    第2回 平成30年 5月13日(日)10時~14時予定
    (堆肥枠製作と野菜の植付けと手入れ・稲の植付け・施設内の山菜取り)
    第3回 平成30年 6月10日(日)9時30分~14時予定
    (野菜の植付けと手入れ・「ふる里の気」畑耕作地見学
    第4回 平成30年 7月7日(土)9時30分~14時予定
    (梅の収穫と梅の活用(梅酒・梅干し・梅ジュース作り等))
    第5回 平成30年 8月1日(水)9時30分~14時予定
    (木工クラフトとグラスフュージング工作体験・昼BBQ)
    会場は「ふる里の気」(住所等は7、申込先と同じ)
    第6回(囲炉裏を囲むお茶会)・第7回(収穫と保存法など)予定
    第6回目以降の内容と開催日時・場所等は決定次第公表いたします。また、不定
    期に伝承郷に来場し野菜や周辺の管理活動行う。

    4、 場 所  いわき市暮らしの伝承郷・「ふる里の気」

    5、 対象者  いわき市内在住の小学生の家族(3世代含む)、10組程度
    予定組数に達し次第締め切りと致します
    6、 参加料  初回参加時に大人1人・1,500円、子供1人・1,000円(運営費等)
    各回の実費は各回1人500円

    7、 申 込  指定申込用紙に記入の上下記まで送付ください。
    970-0105 福島県いわき市平菅波字永井70
    ふる里の気 代表 箱﨑和雄宛 又はメール info@nagai-furusato.com

    8、 連絡先  0246-88-8552(FAX兼用)・090-8259-1577

    9、 その他  「ふる里の気」http://nagai-furusato.com ベント情報に掲載されていますので

    お問合せください。

  • 2018.05.16
    里山の暮らし体験 報告2
  •  

    5月13日 第2回里山の暮らし体験を開催いたしました。今回のテーマは「野菜作り」です。野菜作りに欠かせないのは肥料です。「里山の暮らし体験」では肥料といえば堆肥が主な肥料です。そこで、堆肥枠を参加者で制作しました。

    野菜の手入れと植え付けはジャガイモの手入れを行い、かぼちゃ・シソ(シソは7月に梅干しづくりを行うのに向けて赤シソを植えました)とサツマイモを植える予定でしたが苗が間に合いませんでした。そして、コシヒカリの植え付けをしました。(衣装ケースやバケツに田植え)

    最後に、山菜取りをしてたのしみました。

    6月のテーマは「野菜」 7月「梅干し」 8月「工作」の予定です。

     

    今回の内容は、オーナーズフォーレスト白河別荘地羽鳥湖高原公式ブログ(5月14日付)にも掲載されていますのでご覧ください。

    「かいわ」をいつもご覧いただいてありがとうございます。感想やご意見をお待ちしております下記のアドレスにお寄せください。info@nagai-furusato.com